皆さんこんにちは。Ecke(エッケ)です。
皆さんはスポーツ観戦は好きですか。今年はワールカップイヤーで、ボクは今から楽しみで楽しみで仕方ありません。前回大会からもう4年も経ったのかなど、感慨深い面もありますが、またあのワクワクドキドキすることが帰ってくると思うと嬉しいです。ああ、毎日サッカーの試合が見れるのは幸せだ。テレビでサッカーの試合を見ることも好きなんですが、一番は実際にスタジアムに足を運んで生観戦することです。海外のスタジアムで試合を観戦したこともあります。痺れました笑。今回は実際にスタジアムで観戦することの魅力にフォーカスして記事にしていこうと思います。
スタジアムという空間とサポーターが作り出す雰囲気はテレビでは伝えきれないものがある
巨大なスタジアムの開放感、そこでは普段とは異なる雰囲気を味わえます。天気が良い日は格別です。試合が近づくにつれて、サポーターがフラッグやグッズを使ってチームカラーに彩っていきます。何万人も集まるスタジアムがカラフルに染まる姿は、それはとても壮観です。ワクワクする気持ちを抑えつつ、当日ゲートで配布されるチームマガジンなんかも読みながら見所を押さえておくとおもしろいです。
チャントが胸アツでグッとくる
ボクがスタジアムで生観戦するときには、チャントを直に聞くことが好きです。試合を盛り上げ選手の背中を押す、そんなエールが込められたサポーターのチャントを聞くと胸が熱くなります。大勢の声による圧というか空気も、テレビ観戦ではなかなか伝わりにくいですね。そんな雰囲気を味わいたいからこそ、スタジアムに足を運んでしまうのです。
選手の熱、試合の熱を直接感じる
試合が始まればピッチ内外から、熱を感じることができます。真剣勝負だからこその熱ですね。チームに勢いがある時ない時、勝負する時、刻一刻と変わる空気は、スタジアムでこそ味わえる醍醐味ですね。ピッチが近ければ近いほど、より臨場感が伝わってきます。ぜひ試合の熱を感じながら、スタジアムでハラハラドキドキを味わってみてほしいです。
スタジアムはグルメスポットでもある
スタジアムでは様々なスタジアムグルメが楽しめます。特に印象的だったのは、地方のスタジアムへ遠征に行ったときですね。ご当地+スタジアムグルメというのは、普段と違って新鮮です。普段とは違うスタジアムに行く時には、その地域のスタジアムグルメにも舌鼓してみてください。地域文化をよく知るきっかけになればいいです。
まとめ
週末にスタジアムで試合があるというのは、週末へ向けての大きなモチベーションになります。ボクの場合、行ってみたいスタジアムがあると、ドライブしながら出掛けるようなスタジアム+旅プランが好きです。テレビで見るサッカーと、スタジアム観戦は全く異なる良さですので、ぜひ生の試合を観戦されることをオススメします。平日仕事をがんばって、週末にスタジアムで大騒ぎするのも気分転換には効果的です。ぜひ一週間の楽しみの一つにスタジアム観戦を加えてみてはいかがでしょうか。そんなところで今回はこの辺で。
コメントを残す