こんにちは。Ecke (エッケ)です。
ボクは週末にリフレッシュするために、ちょこちょこ温泉に出掛けます。温泉いいですよね。東京に住んでいて、普段はシャワー生活のボクにとっては、温泉で心行くままお風呂に浸かることは最高に幸せです。仕事がしんどいからこそ、なおのこと週末のリフレッシュが働き続ける上で重要な要素になっているんです。今回はこれまでに出掛けた温泉旅館のなかで、食事が特に印象的で素晴らしかったお話。皆さんは囲炉裏を囲んで食べる山里の料理って興味ありませんか。
栃木の湯西川温泉は東京から車で3-4時間くらいの場所
今回ご紹介するのは栃木県の湯西川温泉という温泉です。ボクは車の場合と、電車とバスを利用した場合の二通りの方法で行ったことがあります。自然が美しい山の中にある温泉ですので、運転好きであればドライブするのがオススメでしょう。鬼怒川から更に奥地へ向かいます。道中いくつかの温泉地を通過しながら、のんびり豊かな自然をいっぱい感じて気分転換しましょう。
囲炉裏を囲んだ料理は素朴で、野趣溢れる味わい
囲炉裏料理は何と言っても囲炉裏を囲んで食事を楽しめることが魅力なんですよね。新鮮な川魚、そしてジビエが串焼きで囲炉裏に並ぶのは、見ていてとてもワクワクします。囲炉裏料理だけではなく、地物の食材ももちろん登場します。囲炉裏にくべられた炭の匂い、食材が焼けてジュージューする音を聞きながら、出来立ての囲炉裏料理をいただきましょう。普段とは異なる食の体験にきっと満足されること間違いなしですね。
温泉にも浸かってリフレッシュ
湯西川温泉は歴史ある温泉です。壇之浦の合戦で破れた平家の落人が傷を癒したと伝わる温泉なんです。その長い歴史を感じながら、温泉に浸かるのもとても贅沢な時間の使い方だと思うんです。歴史ある温泉を楽しみつつ、山里の新鮮な食材を使った囲炉裏料理を頂けるって、普段なかなかできないことだと思います。直接現地まで行かないと味わえない価値を求めてお出掛けしましょう。
まとめ
囲炉裏料理って火を囲んでいただくんですけど、何とも素朴で温かみを感じられるからボクはとても好きです。山里まで入っていくのは確かに大変で骨は折れます。それでも普段の生活している環境とあまりにギャップがありすぎるので、ボクにとっては自然豊かな環境はとても心安らいでリフレッシュになります。最近はジビエ料理も様々なメディアで取り上げられ、注目されるようになりました。ぜひ温泉好きで、ジビエ料理が好きな方でしたら、湯西川温泉へ一度訪れてみると素敵な時間を過ごせると思います。囲炉裏料理を提供する温泉旅館も様々ありますので、ぜひ宿泊してみてください。自然が本当に豊かな場所ですので、季節毎に異なる景色も堪能してみてくださいね。そんなところで今日はこの辺で。
コメントを残す