週末は釣りでアクティブに、清々しい朝を迎えよう!

釣りの画像
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。Ecke(エッケ)です。
暖かい季節になってくると、週末のオフタイムは釣りに出かけたくなります。普段の生活ではオフィスビルに囲まれた環境で仕事をしているのでその反動なのか、自然豊かな場所に行きたいと思う衝動に駆られます。ボクは昔から釣りに行くのは大好きです。ただし釣ることはそこまで上手ではありません笑。今回は週末のアクティブな過ごし方について、「釣り」をキーワードにしてその魅力に触れたいと思います。

週末オフの朝を気持ちよく迎えられる

釣りに行く日の朝は早いです。だいたい夜明けの頃には現地に到着するか、移動中ということが多いです。できるだけ長く釣りをする時間を確保したいというのがありますが、朝方がよく釣れるというのが主な理由です。起きるのは大変ですが、コーヒーの力を借りて何とか目を覚まします。海が近付くにつれて、週末の朝を爽やかに迎えられるのは気持ちいいですね。

海のある景色を眺めながらすっきりリラックス

目的地に着いたら思いきり深呼吸しましょう。新しい1日、開放的な景色は気分をスッキリさせてくれます。普段は朝から満員電車に揺られる毎日、都会の密集した空間にいるからでしょうか、広がる海のある光景を前にすると、新鮮で楽しい気持ちになるんですよね。溜まった疲れを吹き飛ばすような清々しさがそこにはあります。

好きな釣具を用意して、思い思いに釣りを楽しむ

釣りが楽しいのは、自分で道具をアレンジするところにあると思います。ロット、リール、ライン、針や餌など、バリエーションは豊富で、その世界はとてもディープで幅が広いです。まずは何でも良いので釣り糸を垂らしたいというのであれば、釣具屋さんで出ている格安品やレンタル品で試してみると良いと思います。慣れてきてから自分自身でお気に入りのタックルを組んでみましょう。

魚との駆け引きを楽しむ

大海原に向かって遠投するも良し、堤防縁に垂らしてみるも良し、自由に魚を探して楽しみましょう。そんなに簡単には釣れないです。そんなときは何も考えずぼんやりと遠くの景色を眺めてみたり、海面に集まる小魚を眺めてみたり、ゆっくりとした釣り時間を楽しめばよいと思います。とはいえ釣りですからね、魚をヒットさせるのも重要です。魚が掛かった時のロッドに伝わるビリビリは釣りの醍醐味ですからね。逃げないで~とドキドキしながらリールを巻きましょう。

釣った魚は感謝して頂こう

釣れた魚は小さければリリースして、型が良ければ持ち帰って自分で料理してみることをオススメします。自分で釣った魚を自分で料理して頂くのは格別ですよ。焼いたり煮たり、鮮度が良ければお刺身なんかもいいですね。洋風にアレンジしてみるのも楽しいです。料理する楽しみにも繋げられると、楽しみ方の世界が広がります。

まとめ

釣りをしようと思うと早起きしなければならないし、移動も多くなるので釣りはとてもアクティブなレジャーだと思います。たくさん釣れれば食卓も豪華になりますね。釣りするという体験はとても価値があると思います。自然を感じながら楽しむ趣味として、一人でもみんなでも楽しめてもってこいなんだと思います。川であったり海であったり、釣りのバリエーションは豊富で多彩ですので、ぜひ週末のアクティビティに加えられることをオススメします。疲れた時、たまには海沿いに出掛けて釣りを楽しんでみてください。新しい発見があるかもしれないです。それでは今日はこの辺で。

Follow me!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Ecke

書き手:Ecke (エッケ) 週末のお出かけというニンジンをぶら下げて、日々迫り来る仕事の波に立ち向かう30代前半の会社員。仕事は精一杯がんばってるけど、やっぱりニンジンがないとやってけないよ(キッパリ)。都内在住、二児のパパ。何事も積み重ねが必要だよなとしみじみ思う今日この頃。渋くて熱々のお茶を手にホッと一息できればいいじゃない。 好きなこと 旅、スポーツ、読書、料理、お昼寝、ぼーっとすること 苦手なこと 早起き、朝ごはん