【旅行】北海道の旅プランを練ってみた【ふっこう割】

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。Ecke(エッケ)です。

北海道ふっこう割クーポンが早速楽天トラベルでリリースされていました。

そしてあっという間に売切れになっていました。

ボクがHPを見たのが10月1日お昼の時間。そして表示に唖然笑

もしかしたらリリース後即締切になったのかもしれない。

まったくチャンスがなかったよ。。

人気観光地北海道恐るべしですね。

たくさんの人が訪れて、地域経済が元気になることが復興につながるはずですから、

クーポンGETした方は、北海道の魅力に触れて、旅行を存分に楽しんでほしいです。

ふっこう割で旅行するならプランを考えてみた

北海道のざっくりとした予算感は別記事で試算してみました。

僕は北海道へはほとんど行ったことがないので、初心者目線で観光地について考えてみましたよ。

飛行機と新幹線を片道ずつ利用した北海道 西部を巡る旅です。

その魅力にフォーカスしてみたいと思います。

どんな場所が目的地になるか

周遊ルートは2つの可能性かな。

新千歳空港から北周りに巡るルート、南周りに巡るルート。

ざっと以下のような感じ。
プラン① 新千歳空港 ⇒ 札幌 ⇒ 小樽 ⇒ ニセコ ⇒ 函館 ⇒ 東京
プラン② 新千歳空港 ⇒ 登別 ⇒ 洞爺湖 ⇒ 函館 ⇒ 東京

どっちのプランも2泊3日では時間が足りなさそうですね。

それぞれの観光地の魅力とキーワード

それぞれのプランの目的地と観光キーワードをまとめてみると以下のような感じ。

【プラン①】
札幌:グルメ(ジンギスカン、スープカレー、味噌ラーメン)、大通公園、羊ヶ丘展望台、円山動物園
小樽:小樽運河、日本銀行旧小樽支店金融資料館、小樽市総合博物館、堺町通り
ニセコ:ニセコ五色温泉、ニセコ黄金温泉、ニセコ昆布温泉、ニセコアンヌプリ登山/スキー、ニセコマウンテンリゾートグランヒラフスキー場

【プラン②】
登別:登別温泉、登別地獄谷、のぼりべつクマ牧場、登別マリンパークニクス
洞爺湖:洞爺湖温泉、レークヒルファーム
函館:函館山、五稜郭、金森赤レンガ倉庫、函館自由市場、函館ハリストス正教会

北海道は温泉地も豊富

ボクは温泉が好きなので、道内の温泉地についても興味があります。

新千歳空港から函館へ向かう旅の途中でもいくつかの温泉地は巡れそう。

ちょっと調べてみても、ニセコ温泉、定山渓温泉、登別温泉、洞爺湖温泉、湯の川温泉なんかがヒットします。

きっと寒い中で入る温泉はしびれるんだろうな。

特に北海道の大自然を感じながらの露天風呂は、これまた堪らない体験になりそうだ。

今回のプランではいずれのルートでも温泉地も巡れるのが素晴らしいところ。

個人的には登別温泉ですね。

湯量が豊富で多様な泉質を楽しめる場所として、ぜひ行ってみたい。

北海道を巡る旅は中部、東部の旅もおもしろそうだ

今回はおもに東京から新千歳空港にアクセスして、西側へ向かうルートで企画してみました。

見どころ多く、なかなかボリュームのある旅になりそうですね。

旅行ルートも、東側に目を向けると、東部は自然豊かなエリアとあるじゃないですか。

大自然見たいです。

オホーツク海の流氷なんか、いいですね。

東側はもちろん、道央地域をじっくり巡るプランについもまた別記事で検証してみます。

そんなところで今日はこの辺で。

Follow me!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Ecke

書き手:Ecke (エッケ) 週末のお出かけというニンジンをぶら下げて、日々迫り来る仕事の波に立ち向かう30代前半の会社員。仕事は精一杯がんばってるけど、やっぱりニンジンがないとやってけないよ(キッパリ)。都内在住、二児のパパ。何事も積み重ねが必要だよなとしみじみ思う今日この頃。渋くて熱々のお茶を手にホッと一息できればいいじゃない。 好きなこと 旅、スポーツ、読書、料理、お昼寝、ぼーっとすること 苦手なこと 早起き、朝ごはん