温泉はオフの過ごし方として本当に優れている【温泉宿】【旅行】

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。Ecke(エッケ)です。

涼しい季節になってきて、温泉が恋しい季節でもあります。

紅葉を眺めながら温泉を楽しめる限られた期間でもあるので、週末はいつも以上に楽しみで、かつ気合いが入ります。

楽しみをどれだけ作れるかというのが、厳しい仕事を続けていく上でとても重要なことですね。

温泉がなくなったらもう、、如何ともし難いなぁw

温泉へ行くのは楽しいし、休息にも最適だからこそ、魅力的な旅プランを練って、週末に実践することでリセットできています。

温泉旅行の魅力について語りたい

とにかく疲れてクタクタの社会人の皆さんには、温泉を訪れて体力回復してほしいです。

何てったって温泉はとてもとても貴重な資源で、日本は温泉地がたくさんあるからこそ、それを楽しむことなく働き続けるなんてもったいないです。

仕事をしているからこそ、オフの時間にゆっくり温泉に浸かりながら、自分と向き合う時間、物事を落ち着いて考える時間を作ってほしい。

考え事をしたいから、自然の中にある温泉に行くのもいいかもしれない。

緑が豊富だと、やっぱり落ち着くからね。

そして温泉に行くときには、ぜひその地域の味にも舌鼓したい。

何でもいいと思う。

地物の魚やお肉、お酒を楽しめるのが温泉の楽しみです。

新しい発見があるはず。

あとは温泉に浸かるとぐっすり寝れます。

温泉成分でポカポカのままお布団に入る至福。

ゆっくり時間をとって食事をして、寝る時間に身体はしっかり休むモードになってるから、次の日にもスッキリと起きられます。

疲れてどうしようもない皆さんは、一度温泉宿を訪れてみてください。

普段訪れることが難しい遠方の温泉にも訪れるのもおもしろい

どうしても週末だけで訪れることができる距離には限界があります。

そんなときには一日有給を使いながら飛行機移動も織り混ぜた温泉探訪、船なんかも移動に使うと移動そのものも楽めるからおすすめ。

都内にいると空港、港、駅からいろんな場所へアクセスできて、その点は有難いですね。

ある程度の移動が必要でも、疲れないように気分転換できるプランを立てれれば、翌週に疲れを残さずに楽しむことも可能です。

上質の休息をとれることは、仕事にもいい影響を与えられます。

何てったって週末には極上の時間が待っていますからね。

自分にとってのお気に入り、常連になれる宿を探そう

いろんな温泉を訪れていると、自然と自分に合った温泉というのが定まってきます。

ボクもいくつか常連になっている温泉宿があります。

例えば、近場で移動が短くて、さっと行って集中的に気分転換が図れる温泉宿。

料理が特に気に入っていて印象的で、これを食べたいからと行って訪れる温泉宿。

多少移動に時間をかけても、極上の鮮度の温泉に入れる温泉宿。

それ以外にも最近はこの景色を見たいからというケースや、この雰囲気が好きだからといったケースもあります。

温泉は好きなことに没頭するための場所でもあるんです。

自分をリカバーできるかという目線で、温泉宿を探してみるのもオススメです。

温泉の魅力がこれからもっとフォーカスされていくといいですね。

そんなところで今日はこの辺で。

Follow me!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Ecke

書き手:Ecke (エッケ) 週末のお出かけというニンジンをぶら下げて、日々迫り来る仕事の波に立ち向かう30代前半の会社員。仕事は精一杯がんばってるけど、やっぱりニンジンがないとやってけないよ(キッパリ)。都内在住、二児のパパ。何事も積み重ねが必要だよなとしみじみ思う今日この頃。渋くて熱々のお茶を手にホッと一息できればいいじゃない。 好きなこと 旅、スポーツ、読書、料理、お昼寝、ぼーっとすること 苦手なこと 早起き、朝ごはん